2011.05.26(Thu)
23、24と個別面談でした。
次女は、園でも変わりない生活を送っているようでした。
家と同じで、納得できればするし、納得しなければ意地でもやらない。
先生にも甘えられる時には甘えているみたい。
笑ったのが、最初の頃中々みんなの輪に入れなかったらしく、食事も一人でままごとのテーブルで食べていたとか(*≧m≦*)ププッ
想像しただけ笑える(*≧艸≦)
長女は、4月5月は鬼門の月。
先生は変わらなかったけども、他の環境はずいぶん変わっています。
妹の世話も必死にしていたみたいだし。
気が付くとボーっとしている事もあったとか。
チャレンジ心が乏しい長女。
常に一歩引いて見ている子だったんだけど、最近はそれが半歩になり、そして自分からやってみたい!!と言えるまでになったみたいです(*´▽`*)
『進学での心配な所はありますか?』
と言われたけども、体力的な面だけで、本人は希望に満ち溢れているし、特に無いと答えておきました。
どうしても体は小さいし、3月生まれだし、体力は敵わない。
そして、今の倍以上の距離を通学しなければいけないので、それこそ4月5月は泣き喚いてるだろうなぁ~(´-ω-`)
そして昨日。
色々したい事はあったんだけども、やっと型紙を写したsutekininuinuiさんのクロスショルダーTシャツを作りました。
生地はかーふ。さんの連結ニット。
七分袖にして着丈もちょっと長めにしてみました。

失敗しまくって参ったけど。。。
てか、ちゃんと説明書読みながらやれば良い話でね(´-ω-`)
連結ニットなので、柔らかくて肌触りも良く気持ち良いと思います♪

次女は、園でも変わりない生活を送っているようでした。
家と同じで、納得できればするし、納得しなければ意地でもやらない。
先生にも甘えられる時には甘えているみたい。
笑ったのが、最初の頃中々みんなの輪に入れなかったらしく、食事も一人でままごとのテーブルで食べていたとか(*≧m≦*)ププッ
想像しただけ笑える(*≧艸≦)
長女は、4月5月は鬼門の月。
先生は変わらなかったけども、他の環境はずいぶん変わっています。
妹の世話も必死にしていたみたいだし。
気が付くとボーっとしている事もあったとか。
チャレンジ心が乏しい長女。
常に一歩引いて見ている子だったんだけど、最近はそれが半歩になり、そして自分からやってみたい!!と言えるまでになったみたいです(*´▽`*)
『進学での心配な所はありますか?』
と言われたけども、体力的な面だけで、本人は希望に満ち溢れているし、特に無いと答えておきました。
どうしても体は小さいし、3月生まれだし、体力は敵わない。
そして、今の倍以上の距離を通学しなければいけないので、それこそ4月5月は泣き喚いてるだろうなぁ~(´-ω-`)
そして昨日。
色々したい事はあったんだけども、やっと型紙を写したsutekininuinuiさんのクロスショルダーTシャツを作りました。
生地はかーふ。さんの連結ニット。
七分袖にして着丈もちょっと長めにしてみました。

失敗しまくって参ったけど。。。
てか、ちゃんと説明書読みながらやれば良い話でね(´-ω-`)
連結ニットなので、柔らかくて肌触りも良く気持ち良いと思います♪

スポンサーサイト
テーマ : ハンドメイドと素敵な育児
ジャンル : 育児